未分類

物販アカデミー Prime 株式会社インフォプロモーションをレビュー

物販アカデミー Prime

こんにちは、かもめです。

副業を始めてみたいが、何に手をつけて良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。

このレポートでは株式会社インフォプロモーションの『物販アカデミー Prime』についての解説をしています。巷の評判を参考にし、稼げる副業かどうかを確認することができます。

私も100件以上の副業情報を聞いて挑戦し、うまくいくものもあれば、全く話と違うという経験もしてきました。なので、これから新たに副業を始めようと考えられてる方に有益な情報をお届けできればと思います。

物販アカデミー Primeは、中国輸入の物販ですが簡単に収益が出るのは先行者ですので今からは大変かもしれません。

ポイントを一緒にチェックしながら、取り組むべき副業かどうか検討していきましょう。

特定商取引法に基づく表記は?

特定商取引法(通称:特商法)とは、消費者の利益を守るための法律のことです。販売者は、事業者名、代表者名、住所、連絡先を表記することが義務となっています。重要な項目となりますので、トラブル防止のためにも必ず確認をしてくださいね。

記載漏れがないかをみていきましょう。

物販アカデミー Primeの特商法の記載

販売社名 株式会社インフォプロモーション
運営統括責任者 高橋和也
所在地 〒107 −0062
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942
電話番号 050−5317−2478
メールアドレス support@onedream.jp
販売URL https://buyerz.info/LP/pba/

販売ページでの特商法は、記載漏れもなく問題はなさそうです。

 

物販アカデミー Primeはどんな商材なの?

概要

中国のECサイトを使い商品を仕入れて日本国内で販売をするノウハウです。

仕入れの際は、アリババを活用して仕入れを行います。

物販の基本はリサーチですので、国内で売れている商品を調べ、同じ商品や類似商品をアリババで見つけて安く仕入れます。

輸入代行業者を使って、検品や日本への輸送をお願いしますのでコスト計算をしっかり行わないと日本で売れても赤字になる可能性がありますので注意が必要です。

日本国内では、メルカリ、ラクマ、Yahoo!ショッピングで販売を行います。

ポイント

在庫管理と出品の効率化ができる独自ツールが先着100名で使用可能です。

出品の際に必要なデータと画像を抽出できるため出品作業が楽になります。

ただし、使用できる期間は半年と期限付きです。

サポートも最大1年ついていて、マニュアル通りに実践しても収益が発生しない場合は条件付きですが全額返金も対応してくれるようです。

気になる点

物販の利益率は20%くらいと言われています。

扱うものにもよりますが、あまり単価が低いと数を捌く必要があるため作業が増えていきます。

単価が高いものを扱うにしても、中国輸入あるあるで商品が壊れていたり検品がちゃんとされていないということもありますので購入者から悪いレビューがつく可能性もありリスクがあります。

作業自体は簡単なため競合も多いことから価格競争にもなりやすいとも言われています。

 

物販アカデミー Primeのクチコミと評判・評価について

他の方のコメントや評価を抜粋になります。

本商材はカリキュラム内で不良在庫を出さないようにするには?と紹介していることから無在庫販売では無いのである程度の仕入れ資金は必須と考えるのが自然ですし、自動ツールに関してもまず先着100名のみの特典であるので、インフォトップで高いランキングを維持しているような本商材ならとっくに特典の権利は失われているでしょう。

出典 https://channma3.com/物販アカデミーprime%E3%80%80株式会社インフォプロモーシ

マンツーマンのサポートも受けられるので、「全く商品が売れない」ということは無いかもしれませんが、輸入代行手数料などがランディングページで公開されていない点は不信感があります。
輸入にかかる手数料、海外送料や国内送料で利益が目減りし、思ったように稼げないと感じる人はいるかもしれません。

出典 https://kokohore-oneone.com/info-sales-academy-prime/

 

おすすめ度(まとめ)

調査した結果、残念ながら物販アカデミー Primeはおすすめできません。

物販は初心者向けという説明がありますが、そんな簡単なビジネスではありません。

リサーチには根気が必要ですし、利益計算も正確に行わないと作業に対して利益が少なくなってしまいます。

サイトで購入する方は、出品者の口コミも気にしますし、同商品を価格比較します。

その上で自分のところで購入してもらうというのは、難易度が低いとは言えないです。

ツールがなくなってからも効率的に作業ができなければ、時間はかかるが収益が少ないということにもなりかねないです。

 

レポートはお役に立てましたでしょうか?
良い情報をお届けできるように引き続き調査報告を続けていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました